「GPS」タグアーカイブ

OLYMPUS XZ-2とダイビング

今年最後の記事が焼き芋ではマズい、というわけで急遽記事を追加。焼き芋でもかまわないかもしれないんだけど、食べ物で終わるのはなぜかイヤなのだ。

高級コンデジというジャンルが確立してから、かなり時間が経過しているように思えるけれど、実際は当初のGRシリーズやキヤノンのGシリーズなど最近までは孤高の存在に近かったように思う。その後オリンパスならXZ-1やフジのX100とかが出てきたのは2011年。ついこの間なのだ。いわゆる一般のコンデジの価格下落が激しいために各社とも今年に入ってから、こういった高級路線にシフトしているようになった。静観していたカシオですら参入してきたように、今後これらのコンデジがメインストリームになるのだろう。コンデジがスマートフォンにその場を奪われ、1万円を切る価格が常態化しているし、それら1万円アンダーの機種はなんらおもしろみのない機種なわけで、出かけるときにコンデジ忘れたから買っちゃえばいいか?なんて思うレベル。5千円を切ると完全にオモチャだが、8千円から1万円の機種はおもしろみはなくとも、それなりの写真が撮れるという意味ではうっかりものさんのために、成田空港にあってもいいような気がするw

なんつって。別段ウォッチャーじゃないんですが、とりあえず思いついたことをメモしておいた。後で恥ずかしくなって消すかもしれんが。そして自分がチョイスしたのがOLYMPUSのXZ-2。コンデジからミラーレスに注力する、というオリンパスの最後の高級コンデジになる…かもしれない(XZ-10とかSTYLUS 1出してるしまだ大丈夫かな)。

IMG_9834そして、なぜXZ-2を買ったかというと、価格が2.5万円前後まで落ちてきたから。3万円を超えるとちと食指が動かないが、3万円を切るとムズムズするわけだ。本来ならもっとキャラクターの立っているTG-2(防水コンデジ)を買うという選択肢もあったのだが、オリンパスのGPS機種では一度痛い目を見ているし、スクーバで使うには結局ハウジングが必要。そしてなかなか3万円を切らない。絶対的な画質を考えればXZ-2の方が上であるし、ダイビング後にハウジングから出して、街中をお散歩する際にも、XZ-2の方が使い出がありそう。という思考でXZ-2になった。

続きを読む OLYMPUS XZ-2とダイビング

COMTECレーダー探知機 ZERO 61V+OBDII

N BOX+と暮らし始めて早一週間とちょっと。今度はレーダー探知機を付けることにしました。もっとも以前よりはヤンチャではないのでスピードなんざ制限速度+10キロ程度の流れに乗る運転しかしてないので、いらないっちゃいらない。速度違反で捕まったのなんてすでに20年以上昔だし…。

んが、メカメカしいものが好きだし、一人でクルマに乗っているときにしゃべってくれるトモダチも欲しいのだ(何それ)。

COMTEC ZERO 61V

というわけでレーダー探知機として最新型のモノを選んだのだ。そしてさらにメカメカしいメカとして(わけわかんねーな)、OBDIIケーブルもアドオンオンオンオン!!!

OBDIIケーブル

昔からこういうクルマのコンピュータと通信して云々、というものがあるのは知っていたがコンシューマレベルで遊べるように進化していたとは知らなんだ。Wikipediaによると、

OBDとはOn-board diagnosticsの略で、自動車に搭載されるコンピュータが行う自己故障診断のことを言う。

一般にOBDにより故障と診断された場合、コンピュータは故障を示すランプを点灯することでドライバーに故障を伝え、故障内容を表す故障コードを記録する。整備士は故障コードを専用の機械を用いて読み出すことで故障箇所をすぐに特定することができる。

レーダー探知機や外部メーターを専用のケーブルで「OBDIIコネクター」に接続し、走行中の水温やブースト圧などを表示する機能が備わった機器も登場している。

らしい。さらに詳細な説明はこちらにあった。というわけで、レーダー探知機を単なるレーダーを見つけたりお知らせしたりしてくれるだけに留めない素晴らしい機能を付けてくれる夢のようなケーブルなのだ。たぶんだけど。

だがこのケーブルだけで5,000円もするのかよ、けっ、と思わないでもないが夢の実現のために5千円ケチっちゃいかんよの。もちろんほかにもメリットはあって、シガープラグ、あるいは電源コードなどを引っ張ることをせずOBD IIコネクターに接続するだけで電源の配線が完了しちゃうところもうれしいところ。

続きを読む COMTECレーダー探知機 ZERO 61V+OBDII

DMC-FT4デビューだが

GPS内蔵タフネスデジカメとして、自分では一押しだったDMC-FT3(今でも使ってますよ)の後継機、DMC-FT4が出ました。

個人的にこれで安心したポイントが一つ。大きさなどがまったく変わってないため、今使っている水中ハウジングことマリンケース DMW-MCFT3がそのまま使えてムダにならないこと。マリンケースを購入するときに思ったのが、DMC-FT3がディスコンになったときに、故障しちゃったり修復不可能なほど壊れたときには、このマリンケースともどもムダになっちゃうかなぁ、と思いました。しかし、もし現在の機材であるDMC-FT3が市場にない、修理不能になった場合にはこのDMC-FT4を買えばよくなったわけです。

続きを読む DMC-FT4デビューだが

TG-810とWG-1 GPS

TG-810とWG-1 GPSの戦いの刻は来たれり。というわけで第一回GPSコールドスタート選手権の開催です。

場所はとりあえず中目黒。単純に会社のそばだからです。一日以上ほっぽらかしておいたTG-810とWG-1 GPSを中目黒のドンキホーテそばを流れる目黒側の欄干に置いて電源を投入するテストです。

なお、撮影はNEX-5でムービーで行って時間を見るという。ま、アバウトですが。

その結果は以下の通り。

続きを読む TG-810とWG-1 GPS

E-100MPに外付けGPSアンテナ

久しぶりにE-100MPの記事を書いてみます。使っていて不満なところは多々ありますが、地図を見たりナビゲーションすることそのものには普通に使えていますのであまり書くこともありませんでした。案内のときに近くまで行くと目印までクリアになってしまうのはなんとかして欲しいところですが。

今回は、E-100MPに外付けのGPSアンテナをつけてみました。純正のGPSアンテナは、7,140円という「すばらしすぎる価格」なので全然食指が動きません。なので秋葉原にあるCoCoNet液晶工房で買ってきました。Web上でも販売していますが、価格は1,500円です。安ぅい。IOデータのも使える…という情報がありましたが、すでにディスコンになっていますし、仮に入手できるとしても価格も高めなので、こちらを選んだ次第です。

gps-antena-2

コネクタの大きさは規格ものだから大丈夫だろう、と思いつつ、本当につながるか不安でしたが、角度的にややキツいところはありますがちゃんと接続できました。実際に効いているか、着けたり外したりしながらテストしてみましたけど、ないときにシグナルレベル40くらいの衛星が、アンテナをダッシュボード上に置いた状態で接続すると50くらいになる、というのを確認できました。無事認識して受信しているようです。

実際に使ってみると、今まで首都高速環状線(C1)の一の橋ジャンクション付近で東京タワーの影響でGPSのシグナルロストしていたのがほぼ解消しました。いつも東京タワーの見通しの良いところに来ると、GPS受信が妨害されるようで、自車マークがグレーアウトしているのがほぼなくなりました。いっつもここを通るときにイライラしていたので精神衛生上少しだけ改善されました(笑)。

もっとも本体だけでも十分な受信能力はありますので(車の屋根の下でも受信できるので)、1,500円がコストパフォーマンス的によい、とは言い切れないのですが、本体を好きな場所に設置できる、というメリットもありますし、現在ちょっと受信状態がよくないんだよね、なんてときにはオススメです。

GPSアンテナ自体には磁石も付いていますので、そのまま車の屋根に着ける、なんてことも可能でした。ケーブルも2mと、それなりの長さもありますから、フロントのドアから外へ引き回しても十分な長さです。

CoCoNet液晶工房では、色々と面白そうなものを特価でたくさん販売していました。気になったアイテムとしては、NvidiaのQuadro NVS280PCIです。Web上では3,800円で販売していますが、店頭ではもう少し安かったような?DVI×2かRGB×2のケーブルのどちらかを選べるようになっていました。UXGAまでの解像度になりますが、ロープロファイルで2画面を使えるのはこれくらいでしょうから、ちょっと便利かも。ロープロのブラケットが付属していたかどうかは失念してしまいましたが、興味のある方は問い合わせてみてはいかがでしょ?かなり数がありました。

E-100MP またもや52,800円

さっきチェックしたら、またジョーシンのYahoo!ショップで値段下がってました。今がチャーンス!

 ウィークエンドセール開催中で値段下がったみたいですね。なんていうか、昨日買った人いたら怒るような値付けだよなぁ(苦笑)。

 いつまでこの価格なのかわからないので(ウィークエンドセール自体は18日16時までらしい)、Yahoo!ショッピングの上新電機のショップに今すぐ急ぐのだ!あせってトモダチにもメールしちゃったぜ(笑)。しかもポイントも3倍(18日の正午まで)。こいつはおいしいぜぃ。オレんときも3倍にしておいてくれたらよかったのに。まったくぅ。

12:00追記 また値段が59,800円に戻ってます。しかし、こんなに頻繁に価格変えるもんなの?
22:00追記 また52,800円になってるし。夜だけ安いのかなあ。