「MOVIE COWBOY」タグアーカイブ

DC-MCNP2 HDD入れたあと

DC-MCNP2にHDD入れてみたのは前回書きましたが、今回は抜いてみたりして遊んでおりました。DC-MCNP2に入れていたHDDをDC-MCNP1に入れても普通に動く。中身一緒だから当たり前っちゃー当たり前ですが。多少異なるところがあるとすれば、DC-MCNP2は起動画面にソフトウェアバージョンが2.6.0Sと書いてあります。DC-MCNP1(Xtreamer化済み)は、2.6.0しか書いてない。ま、その程度の違いしかないようです。

そして前回DC-MCNP2にHDDを入れたときに気になったのが「HDDがヒートシンクにも密着していないし、ファンもない。これで冷えるのかなぁ?大丈夫なのかな」ということ。PCパーツショップで2.5インチのHDDが非常に安いいまだから入れて見ちゃったのですが、最初は不安でした。

そこで気温20℃の部屋で電源を入れたまま一日程度放置。500GBで7200rpmのHDDをインストールしたDC-MCNP2がどの程度の温度になるのか実験。しかし、温度計がないので気分的なものです(いい加減だなあ)。電源断のあと引っこ抜いてみると、ほんのり温かい程度。2.5インチのHDDはそれほど発熱がひどくないので密閉されたDC-MCNP2の中でも、この程度のようです。考えてみれば密閉されてファンもないノートパソコンの中でけなげに何年も働くのですから、DC-MCNP2の中でも問題ないよな、と思ったりもして。いやそれでも発熱が心配だ、という人は5400rpmのHDDに抑えるとかすれば多少安心するかもしれません。

個人的にはHDD入れる必要ないよなあ、USBメモリでいいじゃない?8GBもあればいいじゃない?と思います。なんせ1,500円程度です。しかしながら、USBメモリよりも高速で大容量の500GBの2.5インチが5千円以下で買えるんだから、HDDもありだなと思い直したりして。二つあるうちのリビング用にだけあれば目的も果たせますし、このHDDには音楽ファイルやBlu-rayのデータなどを入れるようにしようかな、と思っております。

ところで、USBメモリやHDD入れるとXtreamerから供給されているソフトウェアをダウンロードしてインストールできるようになるのです。Xtremering機能がかっちょよくなるというか。その中にXtreamer Liveというのがありますが、ここに「妙なもの」があるのを発見。「Adult Channel」と書いてあります。英語がよくわからないので、なんのチャンネルか疑問ですが、見るにはパスワードを要求されたりして。ペアレンタルロックですね。おそらく設定していない人がほとんどだと思うのですが、0000で入れます。そこに入ると4つのチャンネルが出現してきて、何かヘンなビデオを見られるようです。外国人の方ばかりなので自分はあまり楽しくありませんでした。ほ、ほんとだよ。

ほんとにくだらない余談ですいませんwま、こういう楽しみもあるということで。

DC-MCNP2 ファームアップデート

なんだかんだ言ってDC-MCNP1・DC-MCNP2というキーワードからのアクセスが多いです。日本で何台普及しているかわかりませんが、DC-MCNP2になってからファンの問題も解決し、ファームウェアもオリジナルのものが使えるようになったことで、本当に安心して使えるメディアプレイヤーになりました。

というわけで、新しい方のDC-MCNP2にHDDを内蔵してファームウェアのアップグレードというかアップデートを行いました。自分は500GBで5千円を切っていた2.5インチSATA HDDをDC-MCNP2にインストールして試しましたが、HDDレスで運用する場合、昨今非常に安くなったUSBメモリを使えばいいと思います。秋葉原をプラプラしていると8GBで千円を下回ってるUSBメモリが多い。頻繁に読み書きするものでもないので、安物で十分でしょう。もちろん、コンテンツ入れるなら考えた方がいいと思いますが(素直にHDDを入れるべき)。

DC-MCNP2の場合、ファームウェアのアップデートは、XtremeringからFirmware Online Updateを選ぶだけです。オンラインアップデートでも記憶領域は必須ですので、USBメモリは必要なのですね。さて勝手に最新バージョンをチェックしに行ってくれて以下のような画面が。

ホワイトバランスおかしいのはご容赦

今のバージョンからアップデートしてかまわないなら、そのままOKすればいいです。リモコンのENTERですね。

続きを読む DC-MCNP2 ファームアップデート

DC-MCNP1に無線LANモデル

Xtreamerではずいぶん前に出ていた無線LANモデルが出てきました。

DC-MCNP1W

というか、Xtreamerだとこのアンテナだけオマケしていた期間もあったような。定価ベースで3,000円アップです。ハンファのサイトでは、無線LANアダプタ単体で、4,000円。高い気がする…。

DC-MCWAN自分としては、無線LANだとさらに速度低下するので使うことはないと思われますが、PCと離れたところにDC-MCNP1を設置しているとかルータ・ハブから遠いなんて場合には便利でしょうね。DVDISOくらいなら転送速度間に合うかな。

2千円くらいならお試しに買ったのにねぇ。今までのユーザに優待販売くらいして欲しいものだ。

DC-MCNP1がWindowsXP PCを見失う件

以前、DC-MCNP1がWindowsXP PCの共有フォルダを見失う件を書きましたが、ちょっと解決策かも?というのがありましたので、紹介しておきます。

これは、VistaマシンでもWindowsXPの共有フォルダというかPC自体が見えないことがよくあります。ウチでもこの現象がありまして、面倒なのでパスにPC名を打ち込んで解決してしまっていたのですが、これがDC-MCNP1の問題と共通するのかも?と気づきました。

んでもって解決方法ってあるんかいな?と探したのが、このページです。

問題は「Windows Vista ベースのコンピュータでネットワーク マップを実行すると、Windows XP を実行しているコンピュータがネットワーク図に表示されません。」ということなので、まさにコレだろ、とあたりをつけて、パッチをインストールしましたところ、現状では解決したようです。気をつけないといけないのが、このページ中程にあるLLTD (Link-Layer Topology Discovery) レスポンダ パッケージというのをダウンロードしてもダメだってことです。

わかりにくいページなので注意して欲しいのですが、このレスポンダパッケージはXP SP3にはすでにあたっています。これでもダメなので、一番上にある(ま、ここにもリンク貼っておきますが)

修正プログラムのダウンロード
この技術情報に対応する修正プログラムのダウンロードのリスト

から、ダウンロードしてください。このリンク経由先にある、Fix215806がこの問題の解決するプログラムになります。メールアドレス登録すると、メールが送られてきますので、そのメール内にあるURLからFixをダウンロードするっていう手順になります。

ってことで、XP PCをサーバにしてDC-MCNP1を運用している方で、うちのも見失っちゃうんだよ、って方はコレ試して見るといいかもです。

もしダメだったらごめんなさい。

※T-ZONEにもDC-MCNP1が置いてありました。んが、値段が19,800円。店頭販売だと仕方ないのかな。

DC-MCNP1のファームアップまだぁ?

本家のXtreamerではファームウェアが1.0.2にアップデートされていました。これでウチの子とはファームバージョンが2つ離れたことになる。早くMOVIE COWBOYもファームアップしてくれないかなあ。長いので興味ある人だけ見てください。

続きを読む DC-MCNP1のファームアップまだぁ?

MOVIE COWBOY DC-MCNP1 2ndレビュー

さて、SPDIF接続を試していなかったのでこちらを本日はテストすると同時にEOSのH.264ムービーをちゃんと再生できるのか?ということでセッティングしました。

KEIANのお立ち台みたいなのと並べてみた。仮説なのでジャマです。
KEIANのお立ち台みたいなのと並べてみた。仮設なのでジャマです。

土曜日にツクモで1,980円で売っていたHDDをeSATAとUSBで接続できるKEIAN製のお立ち台のパチモンと組み合わせてみやした。このパチモン、安いだけあってHDDがグラグラします。やっぱりちゃんとした裸族のお立ち台にすればよかったかも。まぁ、いいや。

ちゃんとUSBに出てきました
ちゃんとUSBに出てきました

一番上にUSB HDDが出てきました。これで、このUSBから掘り掘りしていけば、ファイルにたどり着けます。

続きを読む MOVIE COWBOY DC-MCNP1 2ndレビュー