「Xtreamer」タグアーカイブ

DC-MCNP2 ファームアップデート

なんだかんだ言ってDC-MCNP1・DC-MCNP2というキーワードからのアクセスが多いです。日本で何台普及しているかわかりませんが、DC-MCNP2になってからファンの問題も解決し、ファームウェアもオリジナルのものが使えるようになったことで、本当に安心して使えるメディアプレイヤーになりました。

というわけで、新しい方のDC-MCNP2にHDDを内蔵してファームウェアのアップグレードというかアップデートを行いました。自分は500GBで5千円を切っていた2.5インチSATA HDDをDC-MCNP2にインストールして試しましたが、HDDレスで運用する場合、昨今非常に安くなったUSBメモリを使えばいいと思います。秋葉原をプラプラしていると8GBで千円を下回ってるUSBメモリが多い。頻繁に読み書きするものでもないので、安物で十分でしょう。もちろん、コンテンツ入れるなら考えた方がいいと思いますが(素直にHDDを入れるべき)。

DC-MCNP2の場合、ファームウェアのアップデートは、XtremeringからFirmware Online Updateを選ぶだけです。オンラインアップデートでも記憶領域は必須ですので、USBメモリは必要なのですね。さて勝手に最新バージョンをチェックしに行ってくれて以下のような画面が。

ホワイトバランスおかしいのはご容赦

今のバージョンからアップデートしてかまわないなら、そのままOKすればいいです。リモコンのENTERですね。

続きを読む DC-MCNP2 ファームアップデート

DC-MCNP2

2011年1月末にDC-MCNP1の後継機種であるDC-MCNP2が出ました。従来のDC-MCNP1と中身は変わらず、両側面にヒートシンクを装備したモデルです。これにより悪名高い小うるさいファンを無くすことができたわけで、今まで鬼改造しないと冷えなかったDC-MCNP1の弱点を補うことができたというわけです。ファンレスで運用できることで音を気にしなくてよくなったわけで。かっこよく言うとパッシブクーリングですか。

実際には、このヒートシンクキットだけ本家Xtreamerでは販売していたのですが、すでにディスコンになった様子。そして、DC-MCNP2はXtreamer本家ではSideWinderという名称で新たに販売されています。ま、DC-MCNP1のモデルチェンジバージョンという理解で問題ないでしょう。しかしなんでガラガラ蛇?熱がらみだからかなw

そして、今までのDC-MCNP1と一番異なる点が、もうそのまま本家Xtreamerであるところ。起動画面など多少異なる部分もありますが、機能はそのまま本家です。DC-MCNP1の一番の弱点であったというか、一番ダメだった「ファームウェアはハンファが何もしてくれない」というのが解消されました。Xtreamer本家のファームウェアがそのまま使えますし、これが一番嬉しいポイントです。マジでそう思います。ハンファのアホ。

さらに価格はDC-MCNP1が19,800円を想定していたところを14,900円という価格に下げられました。ヒートシンクは純粋なコストアップになりますのでかなりの値下げと感じました。んで、さっそく買ったわけですよ二台目。これには理由がありましてリビングにあったテレビをリプレイスしたため、今までリビングにあったテレビを寝室に持ってきたので、寝ながら見られた方が便利じゃん?というわけです。

箱はDC-MCNP1と同じかな?

今回はハンファのショップであるUMAZONeで買いました。ハンファは嫌いですが、今ならばWi-FiアンテナであるDC-MCWAN(4千円相当)が無料でついてくるという現実的な理由で買いました(すでに終了しています)。自分は無線LANでは接続しないのですが、もしかしたら使うかもー、と思って値段も変わらないしUMAZONeでの購入に至ったわけです。このアンテナは予定台数に達するまではプレゼントされるらしいので、DC-MCNP2を欲しい人ならば、ここで買うとお得ですな。

両サイドのヒートシンクにはXtreamerのロゴが。もう開き直ってますな。

DC-MCNP2のモノ自体はDC-MCNP1にまさにヒートシンクをつけただけ。他のところは一切変わってません。ま、これ以上変えようもないか。というかコスト上げても仕方ないし。大きさに不満があるわけでもないのでよしとします。ただ、ヒートシンクは平らにはなっていないので、横置きはできなくなりました。できなくはないけど、DC-MCNP1のようにぺったんこにはならない。

一番見た目的に変わったのはリモコンでしょうか。

一見すると同じカタチだし変わってないです。

同じデザインだし操作も変わりません。まったくそこらへんは一緒。ただし、今回ハンファはローカライズを完全に放棄しているので、リモコンに日本語がありませんw

英語でも困ることはないけどね

AV機器の用語ですので、使い慣れれば困らないのですが初めて使うときには少々戸惑うかも。というか、このリモコン自体あまりデザインのデキはよくありません。見ながらじゃないと使えないシーンが多いな、と思いますし。

ロゴはもうXtreamerです。

さて、写真は左が古いリモコン。そりゃこんだけ使ってるから汚れてるしわかりますわな。ロゴも昔のモノは意地を見せてMOVIE COWBOYですが今回はそんな努力は放棄しているのでXtreamerまんまです。

実際に起動してみると本家ファーム(Ver2.5.2)そのままなので、以前のDC-MCNP1ファームより機能は増えているわ、使いやすいし安定もしている…と思われます。なぜ、思われますになっちゃうかというと、すでにうちのDC-MCNP1も本家ファームになってしまっているから。すでにいろいろなところで紹介されていますが、DC-MCNP1は本家のエマージェンシーファームを使えばまんまXtreamer化できるようになっていますので、すでにそれを終えていました。ページ下方にEmergency firmware download and installation instructionsという項目がありますので、それを展開し、(1)にあるFileをクリックすればエマージェンシーファームはダウンロードできます。手順はそこに説明されていますので中身が空っぽのUSBメモリを用意して、アップデートしてみましょう。設定で日本語にするのをお忘れなきよう。

DC-MCNP2のファームは2010年12月10日にリリースされたバージョンでそれなりに新しいのですが、現時点での最新ファームは2.6.0なので、2.6.0にアップデートしてあげましょう。USBメモリにダウンロードしたファームウェアを設定画面から読み込ませればいいだけなのでカンタンです。後日やり方は掲載したいと思います。

今まで素のDC-MCNP1を使っていた方は本家ファームを使うと安定性と機能拡張に新鮮な気持ちになること請け合い。

さて、DC-MCNP1と変わらないので、特に感動もなくDC-MCNP2を使っておりますが、やはり慣れているので使いやすい。リビングでも寝室でも同じ共有されたファイルを見ることができるのでかなり便利になりました。当初はXtreamer SHOPから海外通販しようと思ったのですが、国内での価格も非常に安くなりましたし、早い、保証も取りあえず6カ月ある、アンテナももらえるということで国内からの調達になりました。当初Xtreamer ProことDC-MC35UL4にしよーかなぁ、とも思ったのですが、特に欲しい機能もなくコンパクトさからDC-MCNP2をチョイスしたのでした。ハンファの会長が背任で起訴されてますが、まぁXtreamerには罪はないからここは目をつぶることにしますw

Amazonでもだいぶ安くなりましたねー。

ファンレス・ネットワーク&HDDメディアプレーヤー DC-MCNP2 13,544円
ファンレス・ネットワーク&HDDメディアプレーヤー DC-MCNP2 13,544円

DC-MCNP1の新ファームをチェック

というわけで早速試してみるですよ。USBメモリにコピーして、設定→システム→システムアップデートをやればOK。10分はかからないと思いますが、数分かかります。途中で画面真っ暗になっても慌てないよーにしましょう。

起動すると、ネットワーク周りの設定を経て、HOMEキーでメニューに戻るとちゃんと変わってます。設定画面で画面のモードがNTSCになっているので、それをHDMIオートなりに変えてあげないと、かなり見づらいです。最初、なんか見づらいインターフェイスになっちまったなぁ、おい。とか思ってしまった。

IMG_3027s

2.0.2になってますね。パチパチ。なんか微妙にアイコンがついているような。

IMG_3030s

生きている機能が光ってるのかな。

個人的に一番嬉しい機能が、これです。

IMG_3031s

再生中にいわゆる十字ボタンが今まではなにも機能しなかったのが、上キーで3分早送り・右キーで30秒などとジャンプできるようになりました。これで録画したファイルを見るときにCMや主題歌を飛ばせます。

なお、BDISOもテストしてみましたが、ちゃんと再生されました。またそれは後日に。なお、EOS 5D MarkIIで録画したムービーと同様、ネットワーク越しではガクガクとした再生になります。なので、USB接続のHDDなり内蔵HDDなりへコピーしてからの利用になります。ネットワーク越しで再生できればよかったのにね。YouTubeで1080pがサポートされたので、もしかしてコイツもできるか?と思いましたがダメですた。やっぱりな。

なお、Xtreamerには実装されているのにDC-MCNP1には実装されていない機能がかなりあります。以下の機能は、ありません。

  1. 天気予報地図
  2. ホームメニューのユーザーインターフェイスでマルチランゲージサポート(ん?あったっけ?)
  3. RSSリーダーなどの機能
  4. 外付け光学ドライブのサポート

くらいかな。細々としていてわかってない項目もあるかもしれませんが、取り急ぎこれくらいかと。2ちゃんねるなどではそれなりにリポートが出ていますので参考にするといいかも。

DC-MCNP1のファームウェアほんといつ出るん?

Xtreamerの方のファームはすでにVer.2になってしまったのに、DC-MCNP1はまだなの?ねえねえ、ハンファさん。マイナーバージョンアップはできないとして(バグフィックスがかなりあるんだからやって欲しいけど)、メジャーバージョンアップくらいしましょーよ。なんというか売りっぱなしの状態が続きすぎだと思うのだ。オススメしづらいじゃないか。

本家Xtreamerの方はVer.2で以下の機能をサポートしてバグフィックスしています。すでに2.0.1も出ていますが、これは些少なバグフィックスVerです。

これらの新機能と改良された点を見ると、ハードウェアの作りが甘いところは除いてかなり改良された感があります。個人的にはBDISOのサポートがやはりうれしい。ISOでとっとかないで、BDMVにしちゃえば見られてはいたのですが、ISOのままでハードディスクに保存しておけるとかなり便利です。

新機能以外では、改良点も細かな部分までやってきている様子。早く試したいものです。しかし、mp4の4GBファイル問題は解決しないのかなぁ。

新機能

  1. BD ISOプレイバックサポート
    メニューナビゲーションはサポートしてないよ(ちなみにBDのファイルはネットワーク越しだとマトモに再生されませぬ)
  2. ユーザーインターフェイスをHDにした。
    説明し直すと、今までSDをターゲットにしたデザインだったけど、HDユーザ向けにしたということ。
  3. DTS HD Master Audioのダウンミックスとパススルー(5.1ch)に対応した。
    うちの環境だと確かめようがないなあ。
  4. Dolby TrueHDダウンミックス対応。パススルーでは5.1chPCMフォーマットにダウンミックス。ホントのパススルーはもう少し待ってね。
    これも確かめようがないw
  5. インターネットラジオ対応
    A. “Internet Radio”メニューをメインメニューに足しました
    B. *MyRadio*リンクを内蔵HDDの最初のパーティションにあるルートディレクトリにMyRadioフォルダに入れられるC. .plsx 拡張子をサポート
    D. .plsと.plsxは一緒だよ
    E. インターネットラジオファイルはどこにでも保存できるよ
  6. フォトサムネイルを表示できる(“Photo” menu)
    A. Photoメニューで、プレビューボタンを押すことで、プレビューオフ・オン・フォトサムネイルを切り替えできる。もちろん、なにかのフォトが入ってたらだけどさ。
  7. ネットワーク経由で仮想コントロールできる。
    A. URL http://xxx.xxx.xxx.xxx/rc って入れるとモバイルデバイス用(iPhoneを想定しているようだ)
    B. URL http://xxx.xxx.xxx.xxx/rc2. はPC用
    C. マルチランゲージサポート。キーボードから検索したり入力したりできる。
    D. PCとiPhoneとモバイルで使える(ガラケーには対応しないようですw)
  8. ホストネームを変えられる。手順は以下の通り
    A. Web setup->DDNS/Hostname
    B. \\hostname (to access Samba share), http://hostname:portnumber (to access web service).
  9. クリック音がつきました。
    Setup->System->Effect Sound.
  10. インターネットメニューでビデオプレイバックするときのウィンドウサイズを縮小
    zoomボタンを押すことで、ミドル・フル・スモールサイズに切換
  11. 天気予報地図で、ズームボタンとナビゲーションをサポートしますた。
    internet -> weather menu.
  12. ホームメニューのユーザーインターフェイスでマルチランゲージサポート以下改良点
  13. HDMI互換性向上
  14. オーディオのボリュームをノーマライズ処理。AACとWMA Proは除く
  15. ネットワーク再生のストリームを速度アップ
  16. ミュージックボックスのユーザーインターフェイスを改良
  17. 天気予報のユーザーインターフェイスを改良
  18. ビデオ再生時のインフォメーションウィンドウを改良
  19. ワイヤレスネットワークのユーザーインターフェイスを改良
  20. 字幕のウィンドウサイズを変更できるようにした
  21. インターネットメニューのロード時イメージを変更
  22. インターネットメニューのキーボードUIを変更
  23. ネットワーク時の遷移時間を短縮(※ファイル一覧などでスクロールするときに引っかからないようになった)
  24. 言語追加(Arabic, Estonia, Hungarian, Slovenia, Vietnam)
  25. インターネットビデオのプレビュー時に現在時間・トータル時間を表示。プログレスバーをバッファリングバーに表示するようにした。
  26. ファンスピードをマニュアル調整可能。0-200の範囲
  27. SUB-T/ID3TAGがUnicodeのとき、UTF8/UTF16を自動判別
  28. プレビューオンのときに、エンターボタンを押すとそこから再生するようにした。
  29. 外付け光学ドライブを検知して、操作を改良した。
    A.もし検知できていないときには、Homeに戻って、Ejectボタンを押すと再度検知するようにした。
    B.検知しているときには、HomeからEjectボタンを押すとDVDを取り出します。
  30. 字幕を0.8倍から2.0倍で再生しているときにも対応した。
  31. リモコンのDeleteボタンに削除機能を付加
  32. フォルダー・ファイルリストのときのアルファベットオーダーを変更
    A, A1, C4, a2, b3→A, A1, a2, b3, C4.

    以下はバグ修正。翻訳は省きます。

  33. 24p cinema mode
  34. FLAC file playback including id3tag.
  35. Support MKV internal idx+sub subtitle.
  36. Movie including FLAC audio codec playback support.
  37. Sometime crashes when displaying Folder JPG in preview window.
  38. Max 16 character input in keyboard changed to Max 128 character
  39. Direct numbers input from remote control to keyboard.
  40. DEL/SP key problem fixed for Chinese keyboard.
  41. After returning from NAS Mode, photo crash problem fixed.
  42. Audio file play problem solved from UPnP client.
  43. Play/Pause both works for Internet Video playback.
  44. Rumania code page changed.
    A. ISO-8859-2 -> ISO-8859-16
  45. Chinese missing character support.
  46. Samba Share of windows 7 can’t be seen.
  47. Center alignment of Arabic subtitle.
  48. No subtitle displayed while playing video if 1080P 24Hz set from setup menu.
  49. WPA key 64 characters not display.

v2.0.0beta4からの修正(for beta testers)

Bug fixed:

1. After booting CPU 100% used.
2. Divx7 mkv+subtitle movie file playback freezes the player.
3. During Internet radio playing, if network disconnected, player freeze.
4. If playback time is less than 10 second or 1minute, skip(-10sec/-1min) don’t works.
5. DDNS don’t update.
6. WEB security for Virtual network remocon.
7. WPA key 64 characters not display.
8. Subtitle default position move upper.
9. Screen saver on Home menu.
10. HDMI audio on/off.

V2.0.1でのバグ修正

Bug fix:
1. Arabic missing character and character gap fixed.
2. Hebrew subtitle direction fixed.
3. Korean & Chinese & Japanese broken character fixed.
4. Xtreamer crash when Internet radio connect to wrong address/url.
5. NAS mode changed from “Go to Player” to “Reboot”.
6. Photo thumbnail changed from 5×4 to 4×3 matrix and size increased.
7. Subtitle offset lowest position changed to -50 from 0.
8. Preview playback starts from randomly 0~1/3 (before from 0~2/3)
9. When Movie preview is off, during movie playback, incorrect display of repeat icon removed from information window.
10. Display purple color on HDMI TV.

V2.0.2でのバグ修正(11/11追記)

1. Executing “Restore Default’ from setup menu, NFS share file deleted if there exists NFS mount shares.
2. Subtitle cut when display resolution 576p/PAL with Pan Scan 4:3 aspect ratio selected.
3. FTP server multiconnection support.

本家Xtreamerのファームが1.0.3β2に

本家のXtreamerは着々とファームウェアの改訂が進んでいるようです。DC-MCNP1はいつになったらファームアップデートできるのやら。本家のが当たるようにしてくれたらいいのにね。そこらへんは自己責任でやりますし。ハードウェアの故障だけサポートしてくれたらいいんだけどなあ。

本家のアップデートは以下のようになっておりまする。いつものごとく適当な翻訳。

Xtreamer 1.0.3 beta2 リリースノート(ver 1.0.2からの変更点)

新しい機能

  1. フォルダーをロックできるようにしたよ。Setup→System→Lock Control
    パスワードでアクセスコントロールできる
    最初のパスワードは0000だよ
  2. NASモードができたよ。Setup→System→Power Mode
    パワーオフに設定したとき→パワーボタンを押すといつだってパワーオフさw
    NASモードにしたとき→パワーボタンを押すとNASになります
    確認画面の時→パワーボタンを押すとウィンドウがポップアップして状態を選べるよ
    (つまりNASモードになっているときの確認画面でパワーボタンを押すと、状態を遷移させるかどうかの画面が出るんだと思われる)
  3. Cover.jpg/Folder.jpgをサポートしたよ。
    フォルダーの中に、Cover.jpg/Foler.jpgを入れておいたら、そのフォルダーを選択したときに、プレビューモードだったら表示するよ。また、Musicファイルを選んだときにそこに画像があったら、それをジュークボックスエリアに表示するよ。
  4. 字幕のフォントとアウトラインの色を選べるようになったよ。
    ベーシック色として、White, Red, Green, Blue, Yellow, Magenta, Aqua, Purple, Gray, Blackが選べる
    アドバンス色として、RGBの24bitカラーの中から選べる
  5. スキップ機能をサポートしたよ
    映像を見ているときに、上キーで3分進む、下キーで1分戻る、左キーで10秒戻る、右キーで30秒進む
  6. ホームメニューで、HDD/USB/NAS/UPnP/Wired/Wiredのステータスが確認できるようになったよ。

    改良した機能

  7. HDDが接続されていないとき(内蔵・外付け問わず)NFSマウントできるようになった
    もし、HDDがつながれていないときには、HDDがホームメニューには出なくなった。そのかわりNFSショートカットに変更されるよ。NFSマウントオプションは、USBドライブたちがいないときに有効。
  8. ブラウザー上でインデックスナンバーを変更したよ
    上の階層のフォルダーは、0。ファイルまたはフォルダーのスタートが1になった。(※意味わからんなぁ)
  9. UPnPサーバーを加速する機能がNASモードとWebから制御できるようになった。(※すでにあるような気がしたんだが)
  10. FTPサーバの開始・終了タイミングを調整してよくしてみた。
  11. Internetメニューに韓国のチャンネルを入れたよ。(※韓国ドラマ好きな人にはいいのかもね)
  12. ネットリストから、My_Neighboursを削除した(※確かになんに使うかよくわからん)

    バグフィックス

  13. NFSシェアのアンマウント・削除するときのバグをフィックス
  14. NFSのハンドシェイクが遅れちゃうバグをフィックス
  15. ラテンキャラクターの間違い(つまりスペルミスね)をフィックス
  16. ファイルマネージャから、USBデバイスにアクセスしたときにシステムクラッシュしてたのをフィックス
  17. NFSシェアのアンマウント時のバグをフィックス(※13番と一緒やんけ)
  18. NFSのハンドシェイク(ry (※これも14番と一緒だろーが)
  19. バックアップ・リストア・リセット機能をNFSとLiveIPのときにサポート
  20. Sambaのフリースペース表示がバグってたんを修正
    すべてのデバイスのフリースペースを表示します
    でも各デバイス毎のフリースペースは表示しないよ
    んで、すべてのサイズを表示するわけじゃないから
  21. リアルオーディオをビデオカテゴリーに入れてたのを修正

※印は、ワタクシの勝手な注釈です。バグフィックスはさておき、新機能の5番目はホントにすぐにでも欲しい機能ですね。CMとかテーマソング飛ばすときにスパスパと飛ばしたいのはよくあります。早くDC-MCNP1でもお願いしますぜ>ハンファさん

DC-MCNP1のファームアップまだぁ?

本家のXtreamerではファームウェアが1.0.2にアップデートされていました。これでウチの子とはファームバージョンが2つ離れたことになる。早くMOVIE COWBOYもファームアップしてくれないかなあ。長いので興味ある人だけ見てください。

続きを読む DC-MCNP1のファームアップまだぁ?