「WD」タグアーカイブ

Core i7 6コアPCを新調する:セッティング

最初の記事に書いていなかったのですが、システム用のHDDは、Hitachiの2TB 7200rpm HDDであるDeskstar 0S03191を購入しました。なんでこんなわかりにくい型番なんじゃ?と思ってしまいましたが、別名でDeskstar 7K3000という名称もあるようです。こっちの方がイメージしやすいだろうに。

さて、SABERTOOTH X58は6GbpsポートにMarvell 9128を採用しておりまする。ここにこのHDDを接続すれば6Gbps同士でパフォーマンスはSSDにはかなわないものの、そこそこいいだろうと思っていれてみたわけで。さっそくOSをインストールしてやろうとしたのですが、全然ダメ。途中でコケます。HDDなんてつながってないもんね、とインストーラが言い出すレベル。

なんで?と思ってICH10Rに接続されている3Gbpsポートを利用してインストールを終えました。その後さんざん6Gbpsポートに接続してテストをしてみるとベンチマークは途中でブルースクリーン出すわ、OSが起動する途中でこけるわで最悪な状態。色々と調べてみてもMarvell 9128は相手を選ぶよね、という論調が多い。

MarvellのBIOSをアップデートしてみたらどうだろう?とは思ったのですがそこまでしてもなあ、と言う事であっさりあきらめて3Gbpsポートで利用することに…

そんなんいやじゃっ!

すぐ秋葉原に行き、今度はWD2002FAEXを買いました。黒キャビアの2TB 6Gbpsモデルです。このHDDを6Gbpsポートに接続して色々とテストをしてみたところ、ブルースクリーンは出ないし、快適に利用できそう。というわけでTrueimageを使ってHDDをコピーし、システムドライブを取り替えました。はぁ、やっとひとつ問題が収束した。余計な出費があったことは…忘れることにします。

ちなみにベンチマークをした結果がこちら。

Deskstar 2TBのテスト。3Gbpsポートにつないでおります。悪いわけでもない。6Gbpsにつなげばもっと速度は向上すると思います。
黒キャビア2TBを3Gbpsにつないだもの。Deskstarよりやっぱり速い。値段は全然違いますけど。
黒キャビア2TBを6Gbpsポートにつないだもの。やっぱり6Gbpsの効果はあります。1割程度数値はアップです。最初のDeskstarに比べるとかなりのパフォーマンスアップだわ。

WDのShareSpaceカッコヨスなぁ

おいら、最近評判を落としちゃったシーゲートとは違ってシェアナンバーワンになったウエスタンデジタルだぜ!(非エンタープライズHDD市場で、第4四半期に1位になった。HITACHI負けちゃったんだね)というわけで元気なウエスタンデジタルですが、別にそれは関係ないでしょうが、NAS市場にも新たな商品を投入してきました。それが、このShareSpaceの8TBモデル。プロデューサーさん、8TBですよ、8TB。プロデューサーってダレだ。

wdfsharespace_4nc

これは、最近出た2TBのディスクを4台装備しているので、トータル8TBになったんですね。対応しているRAIDは0/1/5です。これをRAID 0で使っても所詮NASだからあまり意味はないか?

価格はアメリカで$1,699というわけで、最近のレートで言えば17万円。ちと高いかな。コントローラーというか筐体で5万円ってことでしょうか。ただ、その値段に見合うだけの機能はあるよーです。個人的にいいな、と思ったのは

  • DLNA対応
  • ギガビットイーサ付いてる
  • RAID 0/1/5に対応
  • 壊れたら電子メールでお知らせ
  • iTunesのサーバにもなるよ
  • USBに別のHDD挿せば仲間にしてくれるw
  • Webベースでもリモート操作できる
  • FTPサーバもある

てなところでしょうか。8TBに音楽詰め込んだらどんだけ~(古)!いや、なんというかレコード会社の人、これ買えば1台で社員に自社の音楽聞かせられますぜ?サンプルプレス費用もバカにならんし、いちいち音楽用のサーバを作る必要もなし。17万なら安いと思う。ワタクシはお金ないので、4TBの$999の方がいいかな…。ところでコレ日本じゃ販売しないのかな。BUFFALOとかIOデータが強いからダメかしら。WDのWebに行くとちゃんと日本語のマニュアルあるのになぁ。

WD VelociRaptor

 17日にWD1001FALSの記事の中で触れていますが、WD VelociRaptorに2.5インチバージョンが出ました。150GBと300GBのモデルです。

 2.5インチなので高性能Mini-ITX(またMini-ITXかよ)マシンなどにピッタリかもしれません。ノートPCに入れるのは熱の点から全くオススメできないでしょうね。容量は300GB・150GBで、インターフェイスはSATA。振動の影響を防ぐ技術を搭載してMTBF140万時間の平均故障間隔を実現しているようです。 続きを読む WD VelociRaptor

黒キャビア WD Caviar Black WD1001FALS

 1TBクラスのハードディスクが一般化してきて、ソフマップやドスパラの安値販売では14,000円を割るようになりました。でもメインストリームの1TBって意外に遅いというか、アクセスがないと省電力モードに入って止まったりして使いづらかったりもする。500GBを二つ用意してRAID組んでもいいのですけど、いまさら500GB買うのものなぁ、と思う今日この頃。

 最近ちまたで話題なのが、タイトルの黒キャビアことWD1001FALSです。HDDをコントロールするプロセッサを2コ積んで、処理能力を2倍、そして32MBの大きなキャッシュ積んでます。市販価格は、2万円弱というカンジですが5千円の差でトップクラスのスピードが手に入るなら、と思っちゃいます。

 スピードはこんなカンジ。 続きを読む 黒キャビア WD Caviar Black WD1001FALS