「城南島」タグアーカイブ

α200と安レンズと城南島

足腰が痛い今日この頃。出かけるんでもクルマで行ける場所についつい行ってしまいます。というわけで気持ちよく腫れ上がったオレの足、じゃなくて気持ちよく晴れた本日城南島へプラプラと出かけてきました。いや、しかし春めいてきたせいか、すごい人出でした。駐車場はみんな入場待ち。寒い冬が終わってみんな外で遊びたいんだな、と思いました。

というわけで、35-105mmレンズをつけて城南島で飛行機を撮影。南風が強くてちょっと寒かったのですが、たくさんの人が飛行機写真を撮影していました。JA54ANという機体を偶然撮影したのですが、これは納入されたばかりの機体のようです。昨日、アンカレッジから仙台に飛んできて、本日羽田にフェリーされてきたようですね。右側にアンテナのような線がくっついています。何に使うものなんだろう?撮影時には気づかなかったのですが、PCで見て不思議に思ったのでした。

シグマのレンズは、以前購入した75-300mm F4-5.6 DL MACROです。あまり持ち出していなかったので、今回持ち出しました。ちょっとズームが渋いので、飛行機を撮影するときに画角変えるのがツラいかな。ちゃんと飛行機撮るときにはキヤノンを持ち出しますので、あまり気にしないようにしようっと。

このシグマ75-300mm F4-5.6 DL MACROですがやっぱり2,940円で買っただけにあまり画質には期待していませんでした撮影してみると開放だとやっぱりキツイ。でもF9くらいに絞るとそれなりに使える画を吐き出してくれます。緊急時の望遠としてはなんとか使えますね。等倍に切り出して比較してみました。

dsc00661-300check

安いレンズでもちゃんと写るのは楽しいですね。キヤノンの安いレンズでも楽しめればいいのですが、なかなか出回らないのと、キヤノンの安いレンズは、ほんとに安い写りしかしないからなあ。

α200で撮ってみた

寒いけど、非常に空はクリアだった一日でした。昼過ぎから南風に変わって、気温もちょっと上昇して10℃ちょっとくらいにまで上がったのかな?太陽が照らしているところにいれば、気持ちよい一日でしたねぇ。

今日はα200に慣れよう、使ってみようってことで城南島に出かけてきました。って、ヲイ。ま、いつものごとくRWY16Lに着陸する飛行機を撮りに行ったわけです。もちろんα200で。

実際に使ってみると、KissDXで撮っているよりも撮りやすいかな、と思いました。今のところの感想は以下の通り。

  1. ファインダーが見やすい
    明るくクリアで広い。シャッターの消失時間が少ないようなところも気に入りました。なんというか小気味よく撮れます。EOS 5D MarkIIより、ここらへんの官能性能は上だと思います。それとフォーカスの山が見やすい。ここらへんはEOSもこうなって欲しいな、と思いました。
  2. AFもとりあえず大丈夫
    デフォーカスしているときに、一度最近端まで回ってから最遠端に向かってフォーカシング(フォーカスターン)するのには、ちょっと面食らいました。キヤノンのだと逆に回ってもすぐ回し直しているような気がします。普通の撮影なら全然気にならないのですが、飛行機相手だとちょっと気になるかな。もちろん、一度捉えたあとはずっとフォーカスしてくれているので、きちんと捕まえていてくれました。AF-Aモード(フォーカスが移動するとコンティニュアスになる)に慣れていなかったので、あれ?フォーカスロックしないの?なんて思っていましたけど、慣れれば使いやすいと感じました。
  3. ボディ内蔵手ブレ補正
    これっていいな、って思った。キヤノン使いなので、手ブレ補正はなくて当たり前の意識でしたけど、やっぱりある程度スローシャッターになっても手ブレを心配しなくてよいってのは嬉しいですね。初心者に毛が生えた程度の自分にはありがたい機能です。
  4. 画質
    等倍鑑賞して云々、などとするタイプではないので、とりあえず気持ちよく撮れて、ちゃんと写っているカメラだな、っと感じました。露出もヘンなところはないし、色も問題ない。正直言って現在のデジタルカメラなら、そういった基本的な部分は問題ないんだな、と感じたのでした。しっかしコンデジ価格でコレかよ、とほんとにお買い得だったな、とニマニマしてしまいます。もっともレンズが昔のレンズということもあり、倍率色収差がちょっと気になるな、とは思いましたけど縮小しちゃえばそれほどでもないしね。

というわけでなぜか帰りに三宝カメラに寄って、中古のシグマズーム、70-300mm F4-5.6 DL MACROを購入してしまいました(またかよ)。古いレンズなのでα200で動くか心配だったのですが、その場で試してもよい、ということなので撮影してみたらエラーも出ず、ちゃんと撮れました。やや解像が甘い気がしますが、また時間のあるときに色々と試してみたいと思います。わはは、これでもう三本もレンズがあるー(焦点域がカブってるけど気にしないw)。このレンズ、純正じゃないってこともあるでしょうけど、価格は2,940円。笑っちゃうくらい安いレンズです。

dsc00307

帰宅してから、さっそく現像。でも慣れないRAW現像ソフトは戸惑いが多いなぁ…。今回はキヤノンで言うZoomBrowser EXに相当するImage Data Lightbox SRで現像してみたのですが、不慣れなのでちょっといらつきました。でもCPUをめいっぱい使って現像するところはDPPよりいいかな?気になるのはα200の画像サイズって厳密には3:2じゃないんですね。900×600にしたいのですが、900×602という端数が。ちょっと気持ち悪いかも~。

今日も島巡り(苦笑)

えーと、休みになるとハマってることに全力投球しちゃうワタクシです。今日は新たなアイランドホッピングの場所として浮島にある浮島町公園に行って参りました。

羽田周辺の撮影地である浮島町公園には行ったことがなかったので、ちょっと足を伸ばして行ってみたのですが、ちょうど目の前に34Lに着陸する機体が見えるわけですね。しかも午後から順光なので朝ゆっくりしている人(オレか)にはいい場所かと。

しかしながら駐車場がない。近くに有料駐車場があるんですが、4時間で1,000円ってなー、ちょっと高くないかい?せめて2時間500円なら止めるけどなあ。ランウェイチェンジをくらってこの絵じゃイヤだ、っていう場合には4時間分払うのは少しイヤです。だからと言って路上駐車すると捕まる可能性高い。近くに空き地いっぱいあるんだから、止められるところ作って欲しいな。いや、それよりもこの公園、クルマないと行けないであろう場所にあるのになぜ駐車場がないのだ?それが一番疑問でした。バスで行けってか?(後日調べたところ、昔はあったのですが放置車両がたくさんあったので廃止されたそうです。残念)

さて、浮島公園に着いたはいいのですが、手持ちのレンズじゃ太刀打ちできない距離があります。34Lが遙か彼方というか、500mmレンズが欲しくなりますね。着いてしばらくがんばって撮影していたのですが、ランウェイチェンジを期に撤収しました。

そして首都高速使えばいいのに下を通って城南島へ移動。その前に京浜島に行ったのですが、みんな16Lに着陸していく。途中西風になっていたときに22番を使うかな?と思ったのですが、風もそれほど強くないので16Lで固定のよう。なので真上を通過する飛行機を撮りたいなぁ、と考えたため城南島へ移動しました。そしてそこで日没まで粘りました。今日撮影した写真はこちら

羽田のRWY22ですが、「ぼくは航空管制官」っていう空港の管制官になって遊ぶゲームがありますが、このゲーム内でもなるべくRWY22は使いたくない使い勝手の悪い滑走路なので気持ちはわかります(笑)。着陸したあとに滑走路を渡らないといけないってのは、非常に神経を使うので。今のA・C滑走路を使う形が一番羽田でオペレーションがラクなんだろうなあと納得します。ゲームから勉強するってすばらしいw

ところで、YouTubeに以前あげた沖縄の映像がいきなり再生数が跳ね上がっていて、「なんじゃこりゃ?」と思って調べてみると価格COMにURLが貼られていたようで。

たくさんの方に見ていただいて感謝。

せっかくだから、大きな文字で謝意を表してみた。しかし、最近PCネタ少ないなぁ。Shuttle X27の情報目当てに来てくれている方がたくさんいらっしゃるのですが、全然情報なくてすみません。コンピュータって、普通に動いちゃっているとあまりネタもないし、Corei7買う金もナシなのでネタ少ないのはいたしかたないのでした。ML115G5のネタだけは途切れないようにしよう、と思っていますが、これもそれほど代わり映えしないのです。最近生産中止って噂が出ていたけど、本当なのかなぁ、とは思っておりますが。

WD 1001FALSの帰還

寝坊して惰眠をむさぼっていると、インターホンの音がして眠りを妨げられました。っていうか、もう14時かよっ!と飛び起きて玄関に行くと、九十九電機からの贈り物。この前修理(というか交換)に出したWD 1001FALSが戻ってきました。もう一日早ければ昨日無駄遣いせずに済んだものを…。まぁ、早く戻ってきたからいいか。ツクモの修理というか手配は早い!ということでほめてあげたいと思います。

というわけで、本日も島巡り。最近島ばっかり行ってます。趣味は?と聞かれたら島に行くこと、と答えそうなくらい。もっとも京浜島とか平和島、城南島、沖縄に行ったとしても瀬長島ですが何か?

いや、ホントは平和島のドンキホーテに買い物に行くついでに城南島まで行ってきただけです。今日は南西の風が強いのでみんな22番へ着陸していくのをみたいな、と思っただけでした。着いてから思ったことは、京浜島つばさ公園の方がよかったのか?と思ったりもしたのですが、そうすると平和島から離れてしまう(いや、そんなに変わらないけど)。なんだかんだで、雲で日が陰るまで見物してました。しかし空港周りは石油ストーブの匂いがなんとなくノスタルジックな気分にさせてくれます。旅の気分というのかな、あの匂いを嗅ぐとアメリカ行ったときのことを思い出します。ホノルル空港は花の匂いの方が強いんだけど。

あ、沖縄ではちゃんと平安座島や奥武島とか行ったわ。意外と普通の人じゃん、おれ。

YouTubeにテスト動画あげました。1080pでエンコードしたものです。アップロードした後に変換されたものを再度ダウンロードすると、以下のように圧縮されていました。any-video-converterでダウンロードしたものを真空波動研で解析したものです。

[EOS 5D MarkII テスト.mp4]
1280×720 24Bit AVC/H.264 Main@3.1 29.82fps 2910f 1982.87kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 203.66kb/s
MP4 v2
[MPEG4] 00:01:37.569 (97.569sec) / 26,709,704Bytes
 

これを見てわかるように、720p相当に解像度変更してAVC/H.264のメインプロファイルを使用して、レベルは3.1ってことになってますね。フレームレートが30fpsじゃなくなってるけど、適当に間引きしてるのかな。ビットレートは2Mbpsとかなりのビットレートを持っていますが、本来のプロファイルだと14MまでOKだけど、720pだと3.1にしないといけないわけです。2Mって少ないような気もしますがこれくらいなら十分見られる絵になるわけですね。