「紅天使」タグアーカイブ

紅天使=紅はるか=紅ゆうか

焼き芋マニアなワタクシ。いや、マニアではなく好きなだけ。紅天使ラヴ。今年は近くのスーパーに紅天使入らないなぁ、紅はるかもないんかなー、と思っていた。そんなある日のことである。

紅ゆうか(紅優甘)というのが焼き芋に供されている。新顔さんかい?これでもいいか、と思って調べてみたら。

これも紅はるか、紅天使やーん!同じサツマイモに別名つけすぎでしょう、と思うの。

もう二次元キャラで通り名とか二つ名もった萌え娘作れるレベルだろ。普段は町娘みたいな紅ゆうか。しかしあるときはスーパーウーマンとして活動する紅はるか。しかしてその実体は神のお使いである紅天使として強大な力を放つとかさ。妄想しすぎなのはわかってる。そのうち紅天女とか銘打たれるのだろうか…ってこれはガラスの仮面だな。

本当の正式名称は「べにはるか」が正式(農研機構さんのページに飛びます)なようで、他の名前は全部通称だったり商標登録しているもののよう。漢字ではないってことだな。色々な農協でのブランド作りで別の名前があるわけだ。そういえば、千葉で買うとたいてい紅はるか、なんだな。釣りの帰りに寄るスーパーでは紅はるかしか見たことない。

茨城は紅天使とか紅ゆうか、のよう。紅天使はポテトかいつかという会社の商標らしい。紅ゆうかはなめがた農業協同組合の商標。めんどくさいねw

ま、どれもうまい(同じだし)からいいのだけど、消費者が紅はるかとかで指名買いしたいときには、ちと困るような気がする。

ちなみにこの農研機構さんのページに気になる文言が。

蒸す、焼くなどの加熱調理後の肉質は、掘りたてはやや粉質ですが、貯蔵すると粘質になり、甘みがさらに増してきます。滑らかな舌触りが特徴で喉に詰まりません。冷えても美味しいと評判です。

おお、掘ってすぐと貯蔵してからだとそんなに違うのか!自分は買ってから半月や一か月ほっておくことが多いので、今度食べ比べて見ることにしようと思ったのだ。

焼き芋も奥が深いなあ。

なお、楽天とかで売ってるけど総じて高い。近くのスーパーで扱っていればそちらで買うほうがリーズナブルだ。扱ってなかったら…。扱って欲しいとか頼んでみるってのはどうかね?

※最近ワタクシのブログには紅天使のキーワードで来られている方がとっても多い。そんな季節なんですなー。

紅天使再び

台風が立て続けに来ているせいで、天気予報がまったく当たらない。今日も晴れのハズだったのに、曇っていて寒い。昨日もTシャツ一枚で出勤して寒い思いをしたので、本日はちゃんと長袖を来て出社した。もうすぐ11月とはいえ、もうちょっと暖かい日々を過ごさせて欲しいなあ。

さて、そんな昨今だが、本日会社近くにある中目黒のドンキ・ホーテに行ったところ、焼き芋を売っていた。いや、もっと前から売っていたのかもしれないけど、暖かいときには気づかないものだし、今日はちょうど匂いが漂っていたので購買意欲をそそられたのかもしれない。

気になるサツマイモのブランドは紅はるかと書いてある。脳内の記憶を辿ると、確かこれは紅天使と同じはず…。てか、自分で以前ココに書いている。

yakiimo-1というわけでランチ替わりにげっとんした。しかも価格はドンキ・ホーテだけあってかなりのリーズナブルなお値段である89円。200円がバカ高く感じられるほど安い。89円なので小さいかな、と思ったのだが、レギュラーサイズであるため一本でお腹いっぱいになる大きさである。

yakiimo-2味はやっぱり紅天使。甘くてほくほくねっとり、あっつあつ。おいしくいただいた。

写真がないのは夢中になって食べたからである。会社に持ち帰って食べると、オフィスが焼き芋の匂いで顰蹙買うので、外で歩きながら食べたせいもある。

とにかく、身近な場所で紅はるか=紅天使を安く味わえることがわかったので、満足である。問題は食べ過ぎて太らないようにすることだ。週一度程度の楽しみにとどめようっと。

※写真は後日追加したものです。

しばらくさよなら紅天使

最近ちょっと寒くなっていたので、焼き芋を食べられる最後のチャンスかもしれない、ということで近所のスーパーの焼き芋コーナーへ。紅天使を焼いたものを一本200円で販売しています。この紅天使、糖度が高いときには40度を超えるというすさまじいサツマイモ。安納芋よりも甘い、ということで最近人気らしいです。

私は最近まで「焼き芋食べたい」などとはついぞ思わない人間でしたが、この紅天使の焼き芋を食してから、チャンスがあれば買って食べるようになってしまいました。ダイエットをしたあと、体重を維持しなければならない、という自分にとってはまったくよくない嗜好になってしまったものだとは思っているのですが。

さて、芋をベースにしたスイーツとして有名なものに舟和の芋ようかんがあります。こちらもかなり甘くておいしいもので、昔渋谷経由で通勤していたときには今はなくなってしまった東横のれん街でよく買っていました。この芋ようかんは成形しやすいように固く練り上げられていますし、さらに砂糖を加味しています。それに比べてこの紅天使の焼き芋は、それよりも甘く、そしてねっとりとしていて、ナチュラルな甘さと食感が織りなす完成度は芋ようかんでは到達できないレベルに達しています。そして言うまでもなく天然100%。as isで焼いただけという自然そのものの甘さとうまさです。

なんて焼き芋だけに熱く語ってみた。まだ買えるところもあるようなのでぜひチャンスがあれば焼いて食べてみるといいです。食べたことない人は焼き芋に対する価値観がかなり変わるかと。ちなみに、この紅天使、紅はるかという名前でも売られています。産地で名前が多少かわるようで紅はるか、という名前もあります。正確な名前は「農林64号」だそうな。

自分で焼くよりやっぱり焼いて売っているものを食べたい
自分で焼くよりやっぱり焼いて売っているものを食べたい。チンしてもそれなりにおいしいんだけど別物と思える。

さつまいもの季節っていつまでなのかなあ。まだこの芋自体は楽天などで買えるようですが…。もし買えなくなっても秋まで楽しみに待ちますか。

追記

7月に入って沖縄に行ったところ、沖縄では著名なスーパーマーケットであるユニオンで普通に焼いて売ってました。多少小ぶりではあるし、価格もちょっと高めでしたけどまぎれもなく紅天使。一個だけ買って食べてみました。うん、ちゃんとおいしかったのです。