ノースウエストが最初に撮った機体でした。
傾いた日差しに照らされて金色になってる
KOREAN AIR。ここでターンしてテイクオフ開始
こんな風にフェンスが写っちゃう
これは200mm。着陸機の全景が入ります。
エアカナダ。乗ったことないな。
UNITEDの747。グレーの塗装はシックに感じられる。昔よく乗りました。
あまり好きじゃないコンチネンタル(苦笑)。初めて乗ったのもコンチだったんだけどね。
またおまえか!というくらいノース責め
キレイだけど見飽きてきたよ
ここからさくらの山公園
離陸機はよく撮れます。16R着陸ならココもいいんだろうね。
ロケットみたい。
遠いよー。
全景を欲しいならいいかもしれない。
国内線は少なくなった747でも成田ならたくさん。
ジェットエンジンの排気もよく見える
ノースノースノース
アメリカ行くならノースノースノース…
空のクリアさが際だつショット
5Dで200mmだとこんなもんです。
200mmなら離陸機中心に下からですね。アリタリアのカラーリングは懐かしい感じがする。
離陸した瞬間を撮るとこれだけ遠い。300mm+1.4xでKissDX
キラッ☆
管制塔が高い
ほほえみの国からこんにちは(ネタギレです)
ふぅ。ノース飛びすぎ。
ノースって韓国にも飛んでるんだよね。アジアのハブは成田ですかそうですか。
ご無事で~
着陸の瞬間。のはず。
キャセイパシフィック。
鼻にテーピングしてるみたい。
着陸機も続々と。これからラッシュかな。
JALもたまには。
夕日に染まってきています。
マロウドホテルに夕日が反射してキレイ。ランウェイ16プランとやらに泊まりたい。
ユナイテッドも出発。LAでもいくのかな。香港だったりして。(適当です)
日暮れは早い。
ツートーンがボクシーなカンジ
さくらの山公園の駐車場。広くて整備されています。
第一ターミナルから夕暮れを。かなり暗いのですが、ISO3200まで上げると明るく感じられる。
はい、またノースです。反射した光が美しい。
周辺減光起こしてますね。24mmF4開放です。
残光にシルエットになったJAL機
シンガポールエアライン。かなり見ました。
こっちは今着陸してきたばかり。
KOREAN AIRに反射する残光。航空機のキレイなシーンのひとつです。
衝突防止灯が光ってないとね。
マジックアワー。
またシンガポール
マジックアワーとNW
おかえりー。
月と金星がキレイでした。
ANA便もいってらっしゃい。もう真っ暗だよ。
やっぱり最後もノースだろw
はい、夜です。
星空も暗いからキレイに写るか、と思って撮影。オリオン座のトラペジウムまで写った。
結構明るいんだね、やっぱり。飛行機の航跡がやたら入ります。
最後に金星と月のランデブーが没していくところを。
Who wants it? 物欲にまみれたIYHerたちへ
「2008/12/31 at Narita Airport」への1件のフィードバック