そういえば。
先月沖縄でスキューバのCカードを今更ながら取りに行ったのですが、そのときPENTAX Optio WG-1 GPSで多少水中撮影したのでした。もちろん、10m防水なのでスキューバの際には一緒に潜れないのですが、合間のスノーケリングの時には使えるし、タフなのでラフに使えるので船の上では使いやすいです。ちなみにここらへんは慶良間諸島です。
実際に撮影した画像を見ると、ちょっとホワイトバランスがいまいちだなぁ、と思われます。ちょっと暴れ気味というか。最後の二枚を見ると同じようなシチュエーションなのにかなり違うのがわかるかと。
下手に水中ホワイトバランスにしても水中っていっても千差万別な色なわけでオートに任せたいところでもあります。
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F4.2 焦点距離: 5mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/250 撮影日時: 2011:07:01 12:10:41
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F5 焦点距離: 16.7mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/200 撮影日時: 2011:07:01 12:24:37
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F3.5 焦点距離: 5mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/160 撮影日時: 2011:07:01 12:25:14
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F4.2 焦点距離: 5mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/250 撮影日時: 2011:07:01 12:26:58
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F4.2 焦点距離: 5mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/200 撮影日時: 2011:07:01 12:27:09
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F4.4 焦点距離: 9.1mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/160 撮影日時: 2011:07:01 12:28:05
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F4.4 焦点距離: 9.1mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/100 撮影日時: 2011:07:01 12:28:20
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F5.5 焦点距離: 25mm ISO: 160 シャッタースピード: 1/250 撮影日時: 2011:07:01 12:30:06
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F5.5 焦点距離: 25mm ISO: 125 シャッタースピード: 1/250 撮影日時: 2011:07:01 12:30:46
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F3.5 焦点距離: 5mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/100 撮影日時: 2011:07:01 12:31:26
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F5 焦点距離: 16.7mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/160 撮影日時: 2011:07:01 12:31:58
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F5.5 焦点距離: 25mm ISO: 400 シャッタースピード: 1/250 撮影日時: 2011:07:01 12:32:47
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F4.2 焦点距離: 5mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/500 撮影日時: 2011:07:01 13:05:48
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F4.2 焦点距離: 5mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/500 撮影日時: 2011:07:01 13:07:08
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F4.2 焦点距離: 5mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/400 撮影日時: 2011:07:01 13:31:18
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F4.2 焦点距離: 5mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/500 撮影日時: 2011:07:02 09:09:40
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F4.2 焦点距離: 5mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/1000 撮影日時: 2011:07:02 11:33:11
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F4.2 焦点距離: 5mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/800 撮影日時: 2011:07:02 11:44:32
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F4.2 焦点距離: 5mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/250 撮影日時: 2011:07:02 14:14:17
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F6.6 焦点距離: 25mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/800 撮影日時: 2011:07:02 15:23:07
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F4.2 焦点距離: 5mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/200 撮影日時: 2011:07:03 12:19:20
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F4.2 焦点距離: 5mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/160 撮影日時: 2011:07:03 12:23:01
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F4.2 焦点距離: 5mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/400 撮影日時: 2011:07:03 12:23:15
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F4.2 焦点距離: 5mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/160 撮影日時: 2011:07:03 12:24:29
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F4.2 焦点距離: 5mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/160 撮影日時: 2011:07:03 12:26:51
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F4.2 焦点距離: 5mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/200 撮影日時: 2011:07:03 12:27:10
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F4.2 焦点距離: 5mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/800 撮影日時: 2011:07:03 12:42:23
機種: PENTAX Optio WG-1 GPS 絞り値: F4.2 焦点距離: 5mm ISO: 80 シャッタースピード: 1/1000 撮影日時: 2011:07:03 12:42:35
ちょっと適当に撮影したので詳細は許してちょ。ざっくりとした感想としては「スノーケリングならじゅうぶん」ってことですね。しかし、水中ハウジングなどの純正オプションはないのでスキューバにはまったく発展性なく使えないのは困ったなあ。ここらへん、オリンパスTG-810とかパナソニックのDMC-FT3などには純正でハウジングがリーズナブルな価格で用意されていますので、こちらの方がスキューバやるならいいかも。個人的にこうなるとDMC-FT3一択になってしまうのですが。
Who wants it? 物欲にまみれたIYHerたちへ